身体と心の断捨離、3日間プチ断食。その結果は・・・。

皆さん、こんばんは!Tomomiです。
あっという間に8月ですね。
毎日暑いですけど、皆さん夏バテしていませんか?
昨日は新月でしたね。という事で新月前の3日間予定通りプチ断食しましたよ。\(^o^)/
3日間のプチ断食は私にとっては予想外の辛さでしたけど、プチ断食トレーナーの濱田衣里華さんの絶妙なフォローで何とか無事乗り切りました!
https://ameblo.jp/p2005a2007/entry-12488753527.html
今回私のプチ断食の目標は身体のデトックス。
元々、甘いものだーい好き、ジャンキーな食べものだーい好き、パスタだーい好き、パンだーい好きな私。昔から気にせず好きなものを気の向くままに食べまくってました。
さらに、10年ほど前から実家を出て、一人暮らし。遅くまで仕事。。。となると必然的に食事は外食、コンビニ食の生活。
その事に何の疑問も持つ事なく、今まで生活してきましたが、意識が変わったのは、昨年アロマセラピーインストラクターのクラスを受講した事。
カリキュラム中に栄養学的な内容があり、勉強した時に初めて
「食事って大切なんだ・・・。」
と漸く意識するようになった訳です。(←気づくの遅い ^_^;)
一旦意識すると今まで身体の中に溜め込んだ蓄積物が気になり始め、今回のプチ断食を決意するに至った訳です。
断食初日は、まだまだ余裕があったのですが、2日目午後から徐々に頭が痛くなり、身体が怠くお休みモード。3日目は、動くとフラフラしてしまい、完全安息日に。(⌒-⌒; )
断食中よく眠れるらしいのですが、私は夜寝付きがかなり悪かった。(←多分、精神的にパニック状態=興奮状態になっていたため。)
でもね、この2日目後半からのネガティブモードが、私の心の浄化のプロセスになりました。
「なんでこんな事やってるの、私?!」(←自分始めたくせに 笑)
「ご飯食べないと動けないのにー!」
のような怒りの感情がドンドン溢れてきて、ただひたすらその感情を受け止めました。
「そうなのね〜。腹立たしいのね。いいよ、いいよ。よし、よし。」
という感じで。
最終的には、
「生きてる意味が分からない」
と言う感情まで出てきましたが(−_−;)、そこで気づいたのです!
「あれ?これって私が今まで押さえ込んできたインナーチャイルドの表面化?!」と。
それに、気づくと今度は
「寂しい・・・・。」
と涙が出てきて、これまた受け止めました。
「ごめんねー。寂しかったのね。よし、よし。( T_T)\(^-^ )」と。
「そういえば、昔からお腹がすいて不機嫌になると、とにかく食べて「不機嫌な気持ち」抑え込んできたな。でも、この私の中にいる「不機嫌」さんも私の一部だった気づいて欲しかったのね。無視してごめんねー。」という気持ちで。
すると、私の中で何かが「パリン」と割れ、何やら一皮剥けた気分になりました!!!
プチ断食って、身体の中だけではなくて、心の浄化作用あるのねー。
自分を認めるってこういう事なのね〜。
私は、「食べる」事で、ネガティブな気持ちを抑えてきてたんだ〜。
と些細な事のように思えるけど、私にとっては成長できる大きな気づきとなりました。
ちなみに、体重は2キロ、おへそ周り−2.5cm減りました!!\(^ω^)/
みなさんは、日頃自分の感情認めて、受け入れていますか?
たまには、ダメな自分を「よし、よし」してあげてくださいね!
********************
◇◆◇Harmony with からのお知らせ◇◆◇
☆ヒプノセラピーワークショップ(入門編)☆
2019年9月7日(土)10:30-12:30 @横浜駅周辺
参加費:2,500円
ヒプノセラピー興味あるけど、いきなり個人セッションは勇気がない・・・という方はワークショップでヒプノセラピー体験できますよ!!(^_−)−☆
☆ヒプノセラピー個人セッション☆
1セッション(3~4時間)
通常30,000円→モニター価格 先着30名様(←残席15名!)5,000円
完全予約制です。日程調整の上、日程を決定します。
時間は基本的に13:00~17:00ですが、ご要望があれば開始時間を数時間前後させることが可能です。
場所は相鉄線 平沼橋・京急線 戸部駅周辺です。(横浜駅からも徒歩圏内です。)
☆カラーセラピー 個人セッション☆
1セッション(30分~1時間)
通常5,000円→モニター価格 先着10名様 3,000円
完全予約制です。日程調整の上、日程調整します。
☆【Coming Soon!】アロマアナリーゼ 個人セッション☆
1セッション(1.5時間)
通常5,000円→キャンペーン価格 3,000円
アロマアナリーゼはアロマの精油を使った心理分析方法です。
嗅覚は12対ある脳神経の中でも第1脳神経と言われていて、香りを認識する場所が視床下部に近いため、脳が認識するよりも先に身体が反応すると言われています。
そんな嗅覚の特性を活かした心理分析法なので、自分の悩みを言わなくても、精油のイメージを膨らませただけで、分析できてしまうというメソッドです。
また、以下の精油全部もしくは8本以上をお持ちの方は、zoomでも出来るのでモニター体験していただけます!
◎必要な精油◎
ラベンダー、サイプレス、ペパーミント、ベルガモット、イランイラン、ネロリ
ローズ、サンダルウッド、ミルラ、フランキンセンス、パチュリ、ローレル
お問い合わせ・申し込みはブログのお問い合わせフォームもしくはinfo@harmonywith.comまで!!!
*********************